鎌倉市との包括連携協定締結の公表、及び感謝状の授与について
「気候変動・災害対策 Biz 2019」に弊社COO 前田 が登壇します
令和元年 台風19号での千曲川氾濫によって被災した長野県長野市への入浴提供活動について
令和元年 台風19号により被災した千葉県富津市への入浴支援活動の提供について
【日経産業新聞/日経電子版】WOTAの台風15号被害への入浴支援について掲載
RISCON TOKYO 危機管理産業展 2019 に出展致しました
SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2019 に弊社COO前田が登壇しました
法政大学「大規模自然災害発生時の大学キャンパスでの避難生活のデザインワーク」に「WOTA BOX」を提供
令和元年 台風15号により大規模な停電の続く千葉県多古町への入浴支援活動の開始について
令和元年 台風15号により大規模な停電の続く千葉県富津市への入浴支援活動の開始について
台風19号での豪雨災害から1ヶ月。「WOTA」が15企業・団体との連携で実現した過去最大規模の入浴提供と今後の展望について
「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2019」に出展&登壇決定。台風15号による大規模断水への支援と対策事例をレポート
WOTAが「WOTA BOX」シャワー設置で節約した水量が累計70トンを突破 〜9月は防災月間、災害時の避難現場における入浴環境について独自調査をレポート〜
セーリングワールドカップシリーズ江の島大会2019にて、国際大会では初となる、AI水循環システム「WOTA BOX」の導入が決定
鎌倉市材木座海水浴場の海の家にて98%の節水が可能なWOTA BOXを設置〜WOTAが鎌倉市と水資源や災害に強いまちづくりの分野でのSDGs推進に向け連携協定締結へ〜
WOTA株式会社が電源開発株式会社からの資金調達を実施 〜次世代水インフラの研究開発・事業展開のための資金として〜
WOTA、宇宙での水供給の実現を目指し、JAXAをはじめ30以上のパートナー企業との連携を開始
熊本地震、西日本豪雨、北海道胆振東部地震でも導入された、AI水循環システム「WOTA BOX」& 災害用シャワーパッケージが本格販売スタート
WOTA、神奈川県との連携を発表
平成30年北海道胆振東部地震で甚大な被害を受けた北海道安平町での支援活動の開始について
【テレビ東京】11/12 ガイアの夜明け にてWOTA密着取材が放映
【日経産業新聞/日経電子版】WOTAの台風15号被害への入浴支援について掲載
【9月16〜30日のメディア掲載】茨城新聞/毎日新聞
【9月7〜12日のメディア掲載】日本経済新聞WEB/静岡放送/神奈川新聞/日テレNEWS24/Yahoo!ニュース
【NHK/静岡第1テレビ】藤枝市がシニアサッカー全国大会にて「WOTA BOX」の実証実験を開始
【日テレNEWS24/Yahoo!ニュース】WOTA BOXの取材映像が配信されました
インドネシア最大の新聞KOMPAS WEB版 掲載
【テレビ東京】9/4 ガイアの夜明けにてWOTA密着取材回が放映
【Forbes Japan】NEW INNOVATOR 99 新しいイノベーション!日本の担い手99選に選出
【毎日新聞】スウェーデン国王王妃両陛下のWOTA視察について掲載