もっと自由な暮らしを実現する。
WOTA BOXは、
水道のない場所での水利用を実現する、
ポータブル水再生システムです。
大自然の中でも、災害時でも、
機能を拡張するオプションユニットと接続すれば、
シャワーや手洗いに。
排水の98%以上を再生して
循環利用を可能にすることで、
いつでもどこでも、安心安全の水を使える。
水と向き合ってきた私たちWOTAの、
独自技術が詰まっています。
水への自由なアクセスで、
制約を超えた暮らしへ。
誰でもどこでも清潔な水にアクセスできる暮らし。
最先端の水処理の自律制御技術によって
一度使った水の98%以上をその場で
再生して循環利用する、
人にも環境にも優しい
テクノロジーがそれを叶えます。
WOTA BOXは、
たとえば砂漠や森や被災地のような、
水道へのアクセスが困難な場所でも
いつでもどこでも、水を自由に使える
暮らしをもたらします。
WOTA BOXは、
持ち運べるほど小さな、新しい水インフラです。

WATER REUSE
限られた水資源の
98%を再利用一度使った水の98%以上が再利用できます。
災害時をはじめ、使える水が少ない状況でも、
多くの人数、多くの回数、水を使うことができます。SAFE & CLEAN WATER
いつも以上の水を
いつも通り使える肌に優しい超軟水の水を提供いたします。
石けんやシャンプーをいつも通りお使いいただけるため、
災害時のシャワーにも最適です。SIMPLE & EASY
挿して押す
これだけでスタンバイ完了難しい配管はありません。
チューブとコンセントを挿して、
電源スイッチをオンにするだけ。
ポンプも内蔵型にすることで
極力面倒な手間を省きました。OPERATING STATUS DISPLAY
メンテナンスもマニュアルも
フロントディスプレイで表示フロントディスプレイには
メンテナンス方法からトラブル対応まで、
WOTA BOXの全てが収録されています。
装置やフィルターが正常に作動しているかどうかや、
フィルター交換までの時間を
常にAIが診断してリアルタイムで表示します。
SCENE
災害時のインフラとして、
イベント時のシャワーキットとして。
水道に接続せず、いつでもどこでも、
自由に綺麗な水が使えます。
EMERGENCY SHELTER
災害時の入浴支援
災害時に上下水道が断水しても、気持ちのいいシャワーを提供することができます。これまでに2016年の熊本地震をはじめ、2018年の西日本豪雨、北海道胆振東部地震などの避難所で延べ数万人以上の入浴支援を行いました。
MARINE ACTIVITY
イベント会場での水利用
マリンスポーツイベント会場にて、簡易シャワーを設置しました。軟水のシャワーなので、肌に優しく、アスリートや参加者の方々に安心して綺麗な水を使用いただきました。※最初の貯水には海水はご利用いただけません。
TECHNOLOGY テクノロジー
活性炭とRO膜の合計6つのフィルターによるろ過で不純物/細菌/ウイルスを除去し、深紫外線の照射・塩素系消毒剤の投入をすることで、99.9999%以上の細菌/ウイルスを除菌します。
また、内部に搭載された複数の独自センサー・AIを組み合わせた水処理自律制御システム 「WOTA CORE」が、水質・システムを常時監視・制御するため、メンテナンスやトラブルが起こればすぐに通知します。
これらのテクノロジーにより、WOTA BOXで浄化された水は公衆浴場の水質基準(上り用湯・上り用水)(「公衆浴場における水質基準等に関する指針」(平成12年12月15日付生衛発第1811号 厚生省生活衛生局長通知)に準拠した水質を保つことができます。
拡張ユニット
屋外シャワーキット
持ち運べて15分で設営できるシャワー
屋外シャワーキットは、災害時のシャワー提供に必要なもの全てが簡単に使えるように整えられたパッケージです。空間の清潔さやプライバシーを重視するとともに、緊急時の持ち運びや保管が簡単な、テント方式を採用。 避難所をはじめとする災害現場で、WOTA BOXを接続するだけで、誰でもすぐにお使いいただくことが可能です。
FAQ よくある質問
製品について
水道水以外の淡水でも使えますか?
スイミングプールや防火水槽などの水、雨水や河川水などの自然淡水も使えます(溶解性の毒物、劇物などが流れ込んでいる場合は使用できません)。水道水以外の水を用いる場合は、使用前に浄化が必要です。濁りのある水には対応していません。
海水も使えますか?
海水は使えません。
水はどのような水質基準を満たしていますか?
公衆浴場の水質基準(上り用湯・上り用水)(「公衆浴場における水質基準等に関する指針」(平成12年12月15日付生衛発第1811号厚生省生活衛生局長通知)に準拠しています。
水は飲めるのでしょうか?
万一少量が口や目に入っても健康には影響はありませんが、飲用ではありません。
塩素は入っているのですか?
プールと同じ程度の濃度の塩素が入っています。WOTABOX内の添加装置により、自動的に添加されます。
凍結のおそれがある場所で保管できますか?
保管環境温度(-10〜60℃)であれば保管できますが、必ず水抜きを実施してください。水抜きを実施せずに凍結した場合、保証対象外となりますのでご注意ください。
屋外で保管しても良いですか?
室内で保管してください。
屋外シャワーキットについて
設営には時間が掛かりますか?
大人2人で約15分で設営できます。
設営場所の条件を教えてください
下記条件を満たす場所をお選びください。
(例:避難所の駐車場)
・平たんな場所
・約4mx2mのスペースがあること
・多少の音が許容できること動作に必要な電源・燃料について教えてください。
WOTABOX:100VAC(50/60Hz)(消費電力最大700W)
給湯システム:100VAC(50/60Hz)(消費電力最大135W)+灯油(5.25L/時)電池や発電機でも使えますか。
はい、上記要件を満たす電池・発電機であれば、お使いになれます。
シャワーの流量はいくらでしょうか?
約4L/分です。節水シャワーヘッドを使用しているため、家庭のシャワーと変わらない浴び感でシャワーが浴びられます。
万一シャワー中に尿をしてしまった場合はどうなるのでしょうか?
シャワー中の尿はお控えください。万一の場合は、WOTABOX内のセンサーが尿を検知して分離、浄化せずに排水する安全機能を備えています。
シャワー中にやってはいけないことはありますか?
安全にお使いいただくために、下記は流してはいけません:
・油
・アルコール類
・毛染め液
・中性洗剤以外の洗浄剤(カビ取り剤など)
・排泄物
・その他、シャワー利用以外で発生した排水
※万一これらを流した場合、水の安全性が損なわれたり、フィルターやポンプの故障などに繋がり、修理が必要になる場合があります。メンテナンス
フィルターはどれくらいの頻度で交換するのですか?
使用方法によりますが、最も交換頻度の高いフィルターでシャワー約50回毎に1回です。
ファームウェア更新とは何ですか?
WOTABOXには、新しい機能を追加したり、既存機能を向上させたりするソフトウェアの自動更新機能が備わっています。新しいソフトウェアは、自動的に本体にダウンロードされ、更新の準備ができると、本体液晶パネルに通知が表示されるので、指示に従って更新してください。
ファームウェア更新中はシャワーは使えますか?
更新中は使えません。更新に掛かる時間は30秒程度です。
ファームウェア更新をしなくても使い続けられますか?
使い続けられますが、更新には重要な機能向上が含まれていますので、更新をお勧めします。
購入について
どこから購入できますか?
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
配送先は国内限定ですか?
現状、国内限定での取り扱いでございます。
消耗品の購入はどこでできますか?
WOTAの専用ECサイトにて純正の消耗品をご購入いただけます。具体的な購入方法については製品ご購入時にマニュアルにてご案内いたします。 ※消耗品は弊社のみの取り扱いとなっておりますので他の場所ではご購入できません。
問い合わせの返事がきません。
恐れ入ります。お問い合わせ状況・内容によっては回答に数日お時間をいただくこともございます。1週間を経過してもご連絡のない場合やお急ぎの場合は、誠に恐縮ながら再度ご連絡をお願いいたします。