Information お知らせ

鎌倉市との包括連携協定締結の公表、及び感謝状の授与について

INFORMATION

鎌倉市との包括連携協定締結を公表しました

WOTA株式会社と鎌倉市は環境・防災まちづくり及び災害時の対応等についての包括連携協定締結を公表しました。

写真
向かって右:鎌倉市 市長 松尾 崇
向かって左:WOTA 株式会社 COO 前田 瑶介

本協定は、モバイル・オフグリッド技術を用いた環境・防災まちづくり及び災害時の対応等について、双方の資源を有効に活用し協働することで、安全・安心かつ持続可能なまちづくり、地域活性化に資することを目的としています。

WOTA株式会社と鎌倉市は、これまでも環境・防災分野で連携をしてまいりましたが、今後特に、以下の4つの事項について連携して取り組んでまいります。

(1) 環境と防災に配慮したまちづくりに関すること
(2) 災害時の対応に関すること
(3) 情報提供、広報活動及び教育活動に関すること
(4) その他目的を達成するために必要な事業に関すること

鎌倉市より感謝状をいただきました

2019年11月3日(日)に開催された「鎌倉市制施行80周年記念式典」では、鎌倉市様より、台風15号における製品貸し出しについて感謝状をいただきました。

WOTA株式会社では台風15号の影響で、倒木による停電・断水が長期化した二階堂地区の住民の皆様向けに、鎌倉市様よりご要請をいただき、9月10日〜11日に、AI水循環システム「WOTA BOX+屋外シャワーキット」の貸し出しを行いました。

【支援活動の詳細】
実施の背景:
台風15号被害の倒木による停電・断水が長期化した二階堂地区の住民向けに、市側が開設した鎌倉宮避難所において「WOTA BOX+屋外シャワーキット」を設置。特に足がなく近隣の入浴施設への移動が難しい、妊産婦、乳幼児や高齢者のいらっしゃるご世帯に入浴を提供しました。
支援内容:
AI水循環システム「WOTA BOX+屋外シャワーキット」(2台)の貸し出し
提供場所:
鎌倉宮避難所
設置期間:
9月10日(火)〜9月11日(木)
利用人数:
約20名

■「WOTA BOX +屋外シャワーキット」概要
AI水循環システム「WOTA BOX」は、シャワーをはじめ様々な水回り設備に接続可能な水循環システムです。水循環の技術により、排水をろ過して繰り返し循環させることで、100Lの水で約100回のシャワー入浴を実現したり、排水の量を通常の50分の1以下に抑えることが可能です。 配管工事が不要で電源さえ確保できれば短時間で設置して快適な水をお使いいただけるため、災害時をはじめ、屋外イベントなど様々なシーンでの活用が期待されています。 AI による水質監視・管理により、常に安全な水をご利用いただけます。

「WOTA BOX(ウォータ・ボックス)」及び「災害用シャワーパッケージ」
Prev 一覧に戻る Next