Information お知らせ
令和6年能登半島地震から1年
令和6年能登半島地震から1年が経ちました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲となられた方々に哀悼の意を表します。
私たちは1月4日より、断水時でも利用可能な水循環型シャワー「WOTA BOX」や、水循環型手洗いスタンド「WOSH」を用いた、シャワー浴や手洗いの提供を続けてきました。ピーク時にはシャワー約100台、手洗い機約200台を半島全域に展開し、昨年12月27日、珠洲市大谷小中学校での「WOTA BOX」撤収をもってシャワー浴提供を終了しました。(※一部エリアで手洗い提供を継続)
これらの活動は、地域の皆様、自治体、関係会社のご協力があってこそ可能となったものであり、深く感謝申し上げます。
今後もWOTAは、持続可能な水インフラの構築を目指して能登半島での活動を続けてまいります。また、国難級災害への備えとして「小規模分散型水循環システム」の配備を加速し、有事に助け合う「広域互助ネットワーク」の形成を進め、日本全国どこで災害が起きても水に困らない社会の実現を目指します。